友人のインテRを倉庫に入庫させました。時間と体力、やる気wがる時にコツコツ作業しようと思います。
せっかくなんで勢いで少し作業を開始。

エンジンルームも比較的綺麗で、エンジン自体も油漏れやアルミ錆なんかもほぼ無し。
かなり程度よさそうなフルノーマル車両です。降ろす前にちょっと乗ってみましたがやっぱりB18Cは軽快です。
B20Bじゃなくて、このままでもいいのにと思ってしまうw
まぁこのB20B積んだら元に戻そうと思う気は絶対でないでしょうけど。
アクセル一発ですぐ体感できるでしょう。

ジャッキUPしてウマをかます事から開始。二柱リフトが欲しいな・・・あったら作業時間めっちゃ短縮できるのにな~。
本日は日中35℃まであがったので、夜といえど熱い倉庫・・汗だくです。
久しぶりの潜り作業に体力を、そして蚊が私の血を奪っていきますw
夕飯を挟み概ね3時間で吊りあげるところまで。
フロントパイプのボルトが痩せて回せないトラブルに見舞われ時間を食いました。
後は左右のマウントを解放すればエンジン引っこ抜くだけです。
いつものように3点吊りで角度を付けれるようにしています。
タイベル側にワイヤー、ミッション側に荷締め器を取り付けることで好きに角度調整できます。
今日はこれで作業終了!またやる気あるときに一気に作業進めます。
本日はここまでーー
スポンサーサイト